綜合医学 夏号『災害時にこそ食養!生き延びるための防災』
3月26日に大阪と自宅とをzoomでつないで開催した防災講座の内容(2時間半に渡りお伝えしたこと)を報告させていただきました。
記載内容3ページ。防災士になったきっかけ、日本の現実を知る、命を守るための優先順位、深刻な食糧不足・長期化対策を、食品の備蓄 優先順位、食養が役立つ理由、アンパンマン精神を原動力に今後のことを考察。
それに加えて、名古屋大学博物館 特別展の案内もお許しいただき、全国の方々にお知らせ出来たことを大変うれしく思っています。
今後も『災害時にこそ食養!』と題した防災講座でお伝えしていきますので、耳を傾けて下さる方いらしたらお気軽にお声かけ下さい。(^^♪
![](https://happy-sowaka.net/wp-content/uploads/2022/07/医学会夏号2022 表紙.jpg)
![](https://happy-sowaka.net/wp-content/uploads/2022/07/医学会夏号 大阪防災講座.jpg)