食養教室 素輪花では玄米の美味しい炊き方、本物の調味料の選び方など、
1つ1つ丁寧に講話と調理実習を組み合わせて指導しています。
また【素輪花セレクション】として環境保全型農業での「豆」と「米」の増産を目指した商品化にも取り組んでいます。
新着情報
イセヒカリ誕生物語

玄米ぽん
Brown rice puffed cereal
<こだわりの原材料>
玄米:三重県産イセヒカリ
栽培期間中 農薬・化学肥料不使用
米飴:古式伝承製法 越後水飴
醤油:木樽熟成2年以上
他 :黒糖・てんさい糖・もち麦・米油・天日塩
玄米:三重県産イセヒカリ
栽培期間中 農薬・化学肥料不使用
米飴:古式伝承製法 越後水飴
醤油:木樽熟成2年以上
他 :黒糖・てんさい糖・もち麦・米油・天日塩

ほど良い自然の甘味と香ばしさが お口に広がります。
天然稲わら納豆 伊勢ひかり
古来伝承の「納豆菌育成法」を次世代に継承することを目的に商品化した納豆です。
わら納豆の入れ物「藁苞(わらづと)」の藁は,納豆菌が農薬で殺菌されていない無農薬であることが重要なポイントです。
<お客様の感想>
「納豆ってこんなに美味しいものだったの!?」
「身体にスーっと馴染んで美味しかった。」
「昔の人のほうが、贅沢な本物の味を知っていたんだなぁ。」etc...
わら納豆の入れ物「藁苞(わらづと)」の藁は,納豆菌が農薬で殺菌されていない無農薬であることが重要なポイントです。
<お客様の感想>
「納豆ってこんなに美味しいものだったの!?」
「身体にスーっと馴染んで美味しかった。」
「昔の人のほうが、贅沢な本物の味を知っていたんだなぁ。」etc...

年間300本限りの限定販売です
毎年、10月末~12月初めに、わら組み体験イベントを行っています。
食養教室 素輪花~そわか~
食養指導と調理実習
☆食養指導士・防災士
☆玄米応用栄養料理実習講師
☆日本マレーシア国交樹立60周年記念文化交流会 和食講座担当(ペナンにて)
環境保全型農業での「米」と「豆」の増産を目指した活動を行っています
★天然稲わら納豆を守る会 代表
★菰野町大豆プロジェクト事務局

☆食養指導士・防災士
☆玄米応用栄養料理実習講師
☆日本マレーシア国交樹立60周年記念文化交流会 和食講座担当(ペナンにて)
環境保全型農業での「米」と「豆」の増産を目指した活動を行っています
★天然稲わら納豆を守る会 代表
★菰野町大豆プロジェクト事務局

和食講座(JICA中部にて)

玄米応用栄養料理実習講師(伊豆にて)

主食からデザートまで玄米を使った 料理教室(広島や大阪にて)
Informaition
この度は素輪花のホームページをご覧いただき誠に有難うございます。
イセヒカリ誕生物語にございます、台風の強風にも耐え抜いた二茎の稲の強さ、そしてライスシャワーに込められる「子宝に恵まれ、一生食べ物に困りませんように」と願う気持ちを添えて<イセヒカリ玄米ぽん>・<天然稲わら納豆 伊勢ひかり>を慶事や大切な方へのお土産にも是非ご用命下さいませ。
お問い合わせ、ご注文はメール、FAXにて
食養教室 素輪花~そわか~
FAX/059-357-0347
E-mail/order@happy-sowaka.net
イセヒカリ誕生物語にございます、台風の強風にも耐え抜いた二茎の稲の強さ、そしてライスシャワーに込められる「子宝に恵まれ、一生食べ物に困りませんように」と願う気持ちを添えて<イセヒカリ玄米ぽん>・<天然稲わら納豆 伊勢ひかり>を慶事や大切な方へのお土産にも是非ご用命下さいませ。

贈答 化粧箱入

「美里在来」と「フクユタカ」


菰野町「フクユタカ」
食養教室 素輪花~そわか~
FAX/059-357-0347
E-mail/order@happy-sowaka.net