世界初の玄米食味コンテスト 東京にて開催! 

玄米コンテスト2019  

12月1日 メディカルライス協会 主催 玄米食味コンテストが行われ

参加させていただきました。(^^♪

 

54種の産地銘柄が応募され、第一審査を通過した18種の実食です。

見た目、香り、旨味など総合的に判断されますが、噛めば噛むほどにどれも美味しく

冷めると更に美味しく感じる品種もあり、判定に悩みました。

よく噛むため、身体がとてもポカポカしてきて【よく噛む】ことの重要性も再認識。笑

玄米コンテスト 玄米ご飯お皿

審査委員長は、新潟の大坪研一先生で、各賞が決定しました。

玄米コンテスト審査員

機能性物質・成分などの測定もメディカルライス協会として行い、

玄米の食味と成分の関係が

今後、明らかにされていく方向で、大変興味深いところです。

玄米コンテスト日本地図

今年の金賞は、静岡県の棚田保存会の皆様の玄米でした。

受賞の方々には、賞状に”玄米の機能性分析データー”が添えられて授与されます。

来年の開催が、今から楽しみです。

品種選びの参考になれば。。。、と思い、

今年のエントリーを写真にてご紹介いたします。

 

 

About the author: 食養教室 素輪花